剪定・伐採・草刈り・芝生・植栽・消毒

- 最短即日対応
- 現地相談無料
- お見積り無料
高所や複雑な場所も幅広く対応
ご家庭のお庭はもちろん、不動産物件や商業施設、公共の施設や工場なども対応させていただいております!
剪定 4,000円~/本 (税込) プロがご要望に合わせて美しく仕上げます。

- 庭木
- 生垣
- 植込み
見た目を美しくそろえたい
枝葉が伸びすぎてどうしていいのか…
剪定してもっと成長させたい
伐採・抜根 6,400円~/本 (税込) 近隣を考慮して丁寧に作業いたします。

- 手作業
- 重機
- 安全対策
お隣に迷惑がかかるので切り倒したい
台風で幹に亀裂が入ってしまった
斜めに傾いて枯れてしまった
草刈り・除草 163円~/m²(税込) 伸びきって手がつけられない状態でもOK!

- 機械刈り
- 草むしり
- すきこみ
草むしりする時間がない
雑草が生えてこないようにしたい
ペットや子どもに無害な除草剤
芝生の手入れ 183円~/m²(税込) 広い敷地も喜んでお受けいたします。

- ミリ単位調整
- 際刈り対応
- エアレーション
芝生を元気にさせたい
見た目を美しくしたい
お手入れをする時間がない
砂利敷き 600円~/m²(税込) 様々な砂利でお庭の雰囲気をチェンジ!

- 障害物除去
- レイアウト提案
- 環境診断
お庭の雰囲気を変えたい
雑草を生えにくくしたい
防犯効果を高めたい

※ 弊社受付の満足度調査より

4つのステップとご利用の流れ
ここまで無料でご相談
-
ご相談・お問合せ
お庭のことでお悩みなら、お庭110番にご相談ください。24時間・365日受付しておりますので、お客様のご都合でご依頼をしていただけます。
-
現地相談・お見積り
ご訪問日時をお客様と調整させていただき、現地にてお庭のお悩みのご相談をお受けいたします。現地を調査し、お見積りをご提案させていただきます。
ご要望に沿って迅速に対応
-
作業開始
作業日をお客様とご相談し決定いたします。土日祝・平日の早朝等ご要望にできるかぎり対応いたします。お客様のお庭づくりに誠心誠意お応えいたします。
-
作業完了・お支払い
作業が完了しましたら、スタッフから完了報告とご確認をしていただいた後にお会計となります。作業完了後もご質問やご不明点はお気軽にお尋ねください。
※対応加盟店によって、作業前に料金の支払いをお願いする場合がございます。
最新情報・レポート
お庭お役立ち情報
自分でやっている方はわかると思いますが、草むしりはかなりの重労働です。でも生えている雑草をそのままにはできず、重い腰を上げて草むしり…。しかしまたすぐ生えてくるため終わりがありません!そんな草むしり、コツがわかるともっと楽ができるんです。
-
-
草むしりはいつやってもいいわけじゃない。
時期が大切です。気になったら草むしりをしている、そんな方も多いでしょう。しかし草むしりには最適な時期があります。それは草の芽が出てくるころ。雑草には種類によって春や秋と芽が出る時期は違いますが、小さな芽のときにむしることでラクに終わります。中には一年草という年中根を張っている雑草もあります。そのような雑草は発見したら根から抜いてしまいましょう。
-
-
肌を守るために。
服装は厳重体制でおこないましょう。夏は暑いから、動きやすく、といって半そで半ズボン、草履スタイルでやっていませんか?草の中には棘があったり、皮膚を切ってしまえるほど鋭い草もあります。また虫刺されの心配もあるため必ず長そでズボン、厚手の手袋、靴下と肌の露出がないような服装でおこないましょう。日差しが強いときは帽子と、虫除けの蚊取り線香も忘れずに。
-
-
草むしりはどこから始める?
狭い範囲と目立つ場所から。とにかく草をむしることを優先して、かたっぱしから抜いていませんか?小さな範囲のみならそれでかまいませんが、ある程度、面積があるならまずは狭い範囲から始めましょう。なぜなら除草でキレイになった様子がよくわかり自分の頑張りが実感できるからです。また目につく玄関のような目立つ場所も有効的です。
-
-
土を柔らかくするために水を撒いておきましょう。
よく晴れた日、草むしりをするにはちょうどよいかもしれませんが、草の根はどうでしょうか?乾いた土ではしっかり根が固まっています。これでは根を引っ張っても力が必要だったり、ときにはブチッと切れてしまうことも。適度に湿らせて、土を柔らかくすると根は少ない力でもスルリと抜けます。水を撒く、雨が降った次の日におこなうとよいでしょう。
-
-
草むしりから解放!除草剤で枯らしましょう。
地道な手作業の草むしりは大変です。また。雑草は生命力が強いためまたすぐに生えてきて、同じ作業の繰り返し…。そんな草むしりから解放されるには、除草剤を使ってみましょう。液剤・粒剤の2種類があり、どちらも使用方法は簡単です。使用方法をよく守り、除草剤で根ごと枯らしてしまえばとってもお手軽に除草完了です。
対応エリア
- 北海道
- 青森県
- 岩手県
- 宮城県
- 秋田県
- 山形県
- 福島県
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
- 新潟県
- 富山県
- 福井県
- 石川県
- 山梨県
- 長野県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 三重県
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
- 鳥取県
- 島根県
- 岡山県
- 広島県
- 山口県
- 徳島県
- 香川県
- 愛媛県
- 高知県
- 福岡県
- 佐賀県
- 長崎県
- 熊本県
- 大分県
- 宮崎県
- 鹿児島県
- 沖縄県